5月25日に一度目の予防接種を受けましたが、 予定通りに、 その4週間後の6月22日に2度目の接種を受けました。
本日をもって2度めの予防接種から2週間経過ということで、 予防接種完了です。
予約
チューリッヒ州で Covid-19 予防接種を希望する人は、 州が運営する Web サイト VacMe でユーザー登録を行い、 その後で予約を行います。
ユーザー登録には携帯電話番号が必須で、 さらに健康保険の加入者番号や社会保障番号 (AHV) の入力を求められます。 携帯電話番号は VacMe にログインする際の2段階認証、 ならびに予約後の連絡に使われます。
なお一度目の予防接種を予約する際に、 二度めの予防接種も合わせて予約します。 両方が揃わないと予約が完了しません。
接種
私が予約したのは商業ビルの一角に入っている薬局です。 前回とほぼ同じ流れでしたが、 もう二度目の接種の人が多いからか、 手続きがスムーズでした。
- 薬局入り口のブースで受付
- 予防接種会場に移動し、身分証明書を渡して(待機時間中に間違って帰らないように)、問診票を受け取る。
- 問診票に記入して予防接種会場の担当者に渡す。
- 順番になると接種担当者から呼ばれる。
- ここで最終的な問診があり、問題なければ接種。
- 接種後5分間待機し、問題なければ予防接種をした証明書と預けた身分証明書を受け取って帰宅。
スイス固有の事情として、 直近2週間以内にダニ媒介性脳炎の予防接種を受けていないかを確認されました。 スイスでは暖かくなると山や森をハイキングする人が多いですが、 その際にマダニに噛まれて感染症を引き起こすことがあるため、 予防接種を受けることが推奨されています。 3回接種で有効期限10年間、 春先に予防接種を受ける人が多いようです (参考:マダニの予防接種を国民に要請 スイス政府)。
私が受けたモデルナ製 mRNA ワクチンを接種する場合、 他の予防接種とは2週間の間隔をあける必要があるため、 念の為に確認ということでしょう。
予後
1度目の予防接種後は軽い倦怠感が半日続いた程度でしたが、 2度目は発熱しました。
13時過ぎに予防接種を受け、当日18時に寒気を感じて早めの就寝。 翌日は平熱+2〜3度で推移しましたが、 翌々日朝には元通り。
Covid-Zertifikat
予防接種後に受け取った書類は Covid-Zertifikat といい、 スイス連邦保健局 (BAG; Bundesamt für Gesundheit) が発行主体となっています。
これには接種を受けた人の氏名、生年月日、予防接種の種類、予防接種日などの情報が記載されており、 そこに発行者が電子署名をつけることで、 偽造できないようにしてあります。 情報は2Dバーコードに符号化されていて、 スイス連邦保健局が公開しているアプリケーションを使って、 有効な Covid-Zertifikat かどうかを誰でも簡単に検証できます。
EUの Digital COVID Certificate と技術的に互換性があり、 近日中にEUとスイスで相互承認を行う予定。 そうなるとスイスとEU間で旅行する際に、 Covid-Zertifikat を提示することで入国後の自己隔離義務が免除されます。 ようやく人の移動が正常化。