ドイツ語読解: チューリッヒが店舗内でのマスク着用を義務化

題材

日刊新聞 Neue Zürcher Zeitung(ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング)から。 先日チューリッヒ州政府が、 新型コロナウイルスの感染者増加に伴い商店内でのマスク着用を義務化すると発表したのですが、 それに関する記事です。

副題に「Sind sie damit Grundrechte in Gefahr?」とあるので、 記事のテーマはマスク着用義務化の発表そのものではありません。 マスク着用を義務付けることが基本的権利を侵害するかどうかを議論しています。

凡例

略記ドイツ語日本語
(N)Nominativ主格(一格)
(G)Genetiv属格(二格)
(D)Dativ与格(三格)
(A)Akkusativ対格(四格)

単語・慣用表現

個人的に初めて見た単語と表現。

Kakofonie

die Kakofonie / die Kakofonien; 不協和音

  • klare Anweisungen sind besser als die bisherige Kakofonie
  • 明確な指示は、現在の不協和音よりもマシだ

綴りは Kakophonie でも可。

反対語: die Harmonie; 和音

es gilt zu不定詞

es + gelten + zu不定詞で「〜が肝要、大事だ」

  • Einen zweiten Lockdown gelte es zu verhindern
  • 二回目の都市封鎖措置を避けることが肝要だ

ドイツ語は語順が比較的自由なので、 ここでは zu 不定詞の目的語が先頭に来てます。

標準的な語順にすると Es gelte, einen zweiten Lockdown zu verhindern.

gelten は主語 es に合わせて活用するので、 現在形では gilt になります。 上の文は第三者の発言を間接的に引用している部分なので、 接続法I式の gelte になっている。

hinfällig

hinfälling; 無効になる、不要になる

  • Mit der Maskenpflicht wird die Abstandsregel hinfällig,
  • マスク着用義務によって、(店舗内で)距離(を保つ)規則が不要になる

スイス連邦保健局のガイドラインでは他人と1.5mの距離を保つことが求められており、 それが無理な場合にはマスクを着用することとなっています。 これまでは顧客同士、ならびに顧客と店員が1.5mの間隔を保てるように入場者数などを制限していましたが、 店舗内でマスク着用を義務付ければ、 その措置を緩和できるという意味。

Professor für etwas(A)

〜分野の教授 (für)

  • Daniel Moeckli ist Professor für öffentliches Recht an der Universität Zürich
  • ダニエル・モエックリはチューリッヒ大学における公法分野の教授です。

専門分野を表すのに für + etwas(A)を使っていますが、 場合によっては in + etwas(D)でも良い気がします。 大学教授以外に Experte, Sachverständige, Spezialist(専門家)も同様に für, in で良さそうです。

  • Er ist ein Kenner des öffentlichen Rechts.

なお同じ「専門家」でも Kenner だと、前置詞ではなく属格を使うようです。 これは、おそらく Kenner が他動詞の kennen + etwas(A) 由来のためでしょう。

  • Er spezialisiert sich auf öffentliches Recht.

Spezialist に関連して 「〜を専門とする」という動詞 spezialisieren がありますが、 こちらは sich(A) auf etwas(D) spezialisieren ですね。 再帰動詞でかつ前置詞は auf 固定。

sich(A) schwer mit etwas(D) tun

〜が苦手だ

  • Doch weshalb tun sich viele so schwer mit der Maske?
  • しかしながら、なぜ多くの人々はマスクがそれほど苦手なのだろう?

語順が変わってますが主語は viele。 平叙文にして語順を一般的なものにすると Viele tun sich so schwer mit der Maske.

schwer の代わりに leicht を使うと反対の意味になります。 前置詞は mit を使ってますが、内容によっては an も使えそう。

tangieren

影響する

  • Maskenpflicht tangiert Recht auf persönliche Freiheit
  • マスク着業義務は個人の自由に関する権利に影響を与える。

物理的に作用するというより、 人の考え方や振る舞いに影響するという意味合い。

類語: beeinflussen, (ein)wirken

tangieren は文語のようです。

legitim

  • Die Massnahme ist legitim.
  • その措置は適法だ。

legitim は適法、正当な。

類語: legal, rechtmässig

ニュアンスの違いはよくわかりません。

unantastbar

  • Die Medienfreiheit müssten unantastbar bleiben.
  • 報道の自由は不可侵であり続けなければならない。

antasten が手で触れる、転じて、権利などを侵害する、という意味の動詞なので、 否定の un- と形容詞化する -bar がついて unantastbar で「不可侵」